フリーラーニングには「ベーシックコース」と「アドバンスコース」があります。
● どちらも自分のペースで作品作りを楽しむクラスになりますが、ベーシックコースは下絵カタログから好きな下絵を選び作品作り、アドバンスコースは下絵作りや配色の基本講座などになります。
●都度払い制になりますので、お好きなペースで通う事ができます。
●彫紙アートラーニングプログラムのご案内は⇒こちらから
ベーシックコースは、
彫紙アートの作品作りを楽しむ講座です。
下絵はカタログ、又は教室限定販売の下絵を使います。
受講料 1回 2時間
2800円(税込)
※教材費別 (下絵・紙・道具など)
アートナイフ、カッティングマット、替刃など必要道具も、ご準備下さい。
● 下絵カタログの中から、作品を選び、自分のペースで楽しむ講座になります。
● オリジナル作品でも作成のみであればこちらのコースになります。
● CLP講座後も、彫紙アートを楽しみたい!自分のペースで、好きな作品を作りたい!
そんな方にオススメです。
● CLP講座と同時進行で受講して頂く事もできます。
● 彫紙アートラーニングプログラムは彫紙アートのスキル向上を目標としていますが、
この講座はマイペースに彫紙アートを楽しむ講座になります。
※ 参加年齢は10歳以上(小学校5年生以上)とさせていただきます。
※協会への入会は必要です。 (正会員、又は一般会員)
アドバンスコースは、
オリジナル作品をつくる事を目指した
コースです。
受講料 1回 2時間
3300円(税込)
※教材費別
● オリジナル作品を作りたい方向けの講座です。
● 彫紙アートの全行程を一人でできるよう学びます。
● 彫紙アートラーニングプログラムを受講しながら、作品展の為の作品作り、オリジナル作品制作などに個別相談のある方向けの講座です。
● オリジナル作品の下絵作り、配色、番号付けはアドバンスコースになります。
● 基本的な配色講座(要・予約)
● 個別相談 など
※ 協会の入会は必要です。
講座代以外に必要なもの
アートナイフ(本体)、替刃、カッティングマット、メンディングテープ
下絵、紙、ボンド、定規・・など
【継続する上で必要となる主な教材費用】
◎ 下絵900円~(A5/900円(税込)~ A4/1800円(税込)~)
◎ 色紙 A4/1枚30円~ 制作する作品により枚数は異なります。
◎ 替刃 5枚入り 300円
◎ 年会費 会員種別に応じて、年会費が必要になります。
● 彫紙アートは『商標』で守られており、彫紙アート作品の発表や販売は日本彫紙
アート協会の正会員のみに許可されており、指導に置いてはインストラクター認定
取得者のみに認められます。
● ナイフの取り扱いにはくれぐれもご注意下さい。
教室でのケガや事故に対し、当校、日本彫紙アート協会ともに一切の責任を負いか
ねます。