紙の重なりによって生まれる「奥行き」と「色」が魅力の彫紙アート®

彫紙アートは、創始者 林敬三氏が2000年から試作を始め、2004年に初めて発表された、

世界でも例のない日本初の新しいアートです。

 

重ねた紙をアートナイフ一本で彫っていき、紙そのものの色だけで半立体的な作品作っていきます。

 

離れて見るとシルクスクリーン(孔版)のように、ムラのない「色」の表現ができ、近づいて見ると「奥行き」のある立体感があるように見えてくるのも特徴です。

 

重なった紙の美しい断面、奥行き、そして色・・・これは日本の紙の種類が多いからこそできる技法です。

 

一般社団法人 日本彫紙アート協会は2012年に設立されたばかりですが、過去にテレビで紹介されていますが、まだこれから広がっていく新しいアートです。 


あなたはどのタイプ? あなたのスタイル別オススメ彫紙アート講座
新しい自分に挑戦してみない?アーティストを目指す?自分の時間を楽しみたい?あなたのスタイル別モデルコース
雑貨が好き 小物販売したい

雑貨が好き!

雑貨&小物販売をしたい!

プチ雑貨屋さんをしたい!

他の人と差を付けたい!

紙が好き! 趣味の時間を楽しみたい

紙が好き!

趣味の時間を楽しみたい

自分のペースで楽しみたい
新しい事を始めてみたい

彫紙アート教室を開きたい

彫紙アート教室を開きたい

ワークショップを開きたい
彫紙アートを広めたい

新しいアートをやってみたい

新しいアートをしたい

アーティスト活動をしたい

彫紙アートに興味がある

オリジナル作品を作りたい


手作り雑貨を彫紙アートで作りたい
アートマーケットイベント参加イメージ画像

手作り雑貨やアートに興味がある方は、彫紙アートで可愛い小物&雑貨を作れます!

また、作品をプレゼントをしてみたい方も彫紙アートで

人とは違う贈り物をしてみましょう!

 

また、彫紙アートラーニングプログラムの3級を修了後、「下絵デザイナー」として下絵カタログに自分の下絵を販売する事ができます。(下絵デザイナー登録必要)

 

 

【講座後の活動の仕方】

◎彫紙アートの小物・雑貨をイベントやお店で販売
(※ワークショップはインストラクター会員しか開けません)

◎彫紙アートの小物・雑貨をハンドメイドサイトで販売
◎下絵デザイナーとして、「下絵カタログ」に自分の絵を販売

 

【必要な資格】

正会員になっていることが必要です

下絵デザイナーとして活動する場合、3級以上の講座修了後、下絵デザイナーの登録必要(

(システム利用料年額3600円+税)

 

【おすすめモデルコース】

おすすめモデルコース 彫紙アートで小物雑貨を作りたい方 CLP5級修了後フリーラーニングかCLP4級に進む

彫紙アートで趣味の時間を楽しめます!

 

紙が好き!モノづくりが好き!、趣味を持ちたい!

新しい事に挑戦してみたい!

彫紙アートで楽しい時間を過ごしましょう!

 

彫紙アートを作っていると集中して、あっという間に時間が過ぎます。

また、絵が描けなくても下絵を販売しているので安心!

100色以上の紙の中からオリジナル配色の作品を作ります。

 

【講座後の活動の仕方】

◎5級講座修了後、自分のペースで講座に通い、定期的に作る(フリーラーニング)
◎技術向上のため、4級、3級・・と彫紙アートラーニングプログラムで実力をつける

◎作った作品をお友達にプレゼントする

◎自分の作った作品をブログで発表する(※1)

 

【必要な資格】

正会員か一般会員になっていることが必要です

 ※1 販売、公募展などの出展は正会員のみ

 

【おすすめモデルコース】

おすすめモデルコース 彫紙アートを楽しみたい方 CLP5級修了後フリーラーニングかCLP4級に進む

彫紙アートのインストラクターになりたい。ワークショップを開催したい。教室を開きたい

彫紙アートのインストラクターになりたい!

ワークショップをして彫紙アートを広めたい!

カルチャー教室で教えたい!

 

 あなたも彫紙アートで作品つくりの面白さ、楽しさを伝えるインストラクターになってみませんか?

 

彫紙アートは日本で生まれた新しいアートの技術です。

紙が好き!色が好き!アートが好き!作るのが好き!楽しむのが好き!と多くの人に伝えたい方に。 

 

【講座後の活動の仕方】

◎彫紙アートの教室を開き、インストラクターとして活動する

◎カフェなどで彫紙アートのワークショップを開催する(公認インストラクターのみ)

◎カルチャー教室で彫紙アートの講座を開催する(公認インストラクターのみ)

 

【必要な資格】

◎彫紙アートの技術指導は日本彫紙アート協会公認インストラクター(CCI)修了している事が必要です

◎インストラクター会員になっていることが必要です

 

【おすすめモデルコース】

おすすめモデルコース 彫紙アートのインストラクターを目指したい CLP5級修了後1段まで進む

【 インストラクター習得までの最短コース 】

5級~1級、1段各10回、6段階で60回+CCI養成講座まで習得するとインストラクターとして教室を開くことができます。

 

月4回2コマ(計8回)の受講で7カ月半でCCIインストラクター講座の受講資格まで取得できます。(2コマとは1日に2講座受ける事)

 

月5回で約1年コースで1段まで修了できます。(例:週1回のうち1回だけ2コマ、1回2コマ×月2~3回)

 

その後、CCI養成講座(2時間×6講座)を受講して認定されると、彫紙アート教室が開講できます。

 

毎週1回の講座であれば、約1年3カ月後にはインストラクターとしての道も開きます。


彫紙アーティストとして活動したい!

オリジナル作品を作って発表したい!

自分の作品を作りたい!

自由に作品作りをマイペースに楽しみたい!

 

他のアーティストとコラボしたり、画廊で初の個展やグループ展を開催する事も夢じゃない!

公募展に出展したり、イベントに参加する事で、自分の世界観を自由に表現してみましょう。

 

 

 

【講座後の活動の仕方】

◎自分で下絵から紙選びまで行い、自分のペースで作品作りをする

◎自分の作品をお店や展示会、ネットで販売する

◎年に1回開催される全国彫紙アート展に出展する

◎グループ展や個展を開く

◎公募展に出展する

 

【必要な資格】

◎彫紙アート作品の展示&販売は正会員である事 が必要です。

◎彫紙アートの技術指導は公認インストラクターである事が必要です

 

【おすすめモデルコース】

おすすめモデルコース 彫紙アーティストになりたい CLP5級修了後、CLP3級をまず目指しましょう